catch-img

日本を代表する金融街・兜町に集まった金融界のエグゼクティブが語るDXの光と影

SBクリエイティブ株式会社 FinTech Journal 編集部では、2025年7月18日に、日本を代表する金融街・兜町の新ランドマーク「KABUTO ONE」にて、金融エグゼクティブ・ラウンドテーブルの第二弾を開催しました。

銀行・金融・流通など多彩な企業の経営層やDX推進リーダーが集結。学術・業界団体・テクノロジー・法律の第一人者を交え、顧客接点の進化、契約業務の電子化、レガシー刷新と内製化、制度・ガバナンス対応まで──現場のリアルな課題と未来の可能性を、クローズドな場で徹底討議しました。

(Photo/Shutterstock.com

日本を代表する金融街・兜町に集まった金融界のエグゼクティブが語るDXの光と影

■デジタル金融フォーラム・エグゼクティブランドテーブル 参加企業

静岡大学 名誉教授 遠藤 正之 氏
ドキュサイン・ジャパン エンタープライズセールス本部 常務執行役員 小泉 潤一氏
Fintech協会 代表理事会長、ナッジ 代表取締役 沖田 貴史 氏
スマートガバナンス 代表取締役共同創業者 弁護士 落合 孝文 氏
あおぞら銀行 執行役員CIO副担当 <ビジネスプロセス改革担当> 楠田 佳嗣 氏
SMBCコンシューマーファイナンス システム統括部 部長 野口 敏宏 氏
ゲオホールディングス 社長室 秘書課 フィンテック推進担当 橋本 裕之 氏
住信SBIネット銀行 業務部CS・DX企画グループ マネージャー 加藤 誠章 氏
セブン銀行 常務執行役員 西井 健二朗 氏
みんなの銀行 取締役常務執行役員 宮本 昌明 氏
<ファシリテーター> FinTech Journal 編集長 山田 竜司

 

より詳細な内容は、ドキュサイン・ジャパン協賛コンテンツとして以下に掲載中です。

SBクリエイティブでは、25年度、42本の大型リアルセミナー・オンラインセミナーの開催を計画しており、一部セミナーでラウンドテーブルの併催を予定しています。(CIOラウンドテーブル・CDOラウンドテーブル、CxOラウンドテーブルを開催予定)

これまで、どんな議論がされたのか?ラウンドテーブルを開催する際の秘訣は?
気になる方は、弊社までお気軽にお問い合わせ下さい。

イベント名
開催月
(予定)
ラウンド
テーブル

DX & AI Forum 東京・名古屋・大阪・福岡

[ 次回企画書 ]

25年5-6月東阪福
25年9-10月東名阪
26年1-2月東名阪

DX & AI Forum Online

[ 次回企画書 ]

25年7月
26年3月

生成AI活用フォーラム 東京

[ 次回企画書 ]

25年6月
26年11月

Seizo Trend 製造DX-DAY(インダストリーフォーラム Online)

[ 次回企画書 ]

25年5月
25年9月
26年2月

Seizo Trend ものづくりDXフォーラム 東京

[ 次回企画書 ]

25年7月
25年11月
26年3月

FinTech Journal 金融DX-DAY(インダストリーフォーラム Online)

[ 次回企画書 ]

25年5月
25年9月
26年2月

FinTech Journal デジタル金融AIフォーラム 東京

[ 次回企画書 ]

25年7月
25年11月
26年3月

セキュリティマネジメントカンファレンス Online

[ 次回企画書 ]

25年8月
25年12月
26年3月

Security Management Conference Roadshow 東京・名古屋・大阪

[ 次回企画書 ]

25年6月東京
25年10月東名阪
26年2月東名阪

バックオフィスDXカンファレンス Online

[ 次回企画書 ]

25年5月
25年10月
26年1月

バックオフィスDX&AI DAY 東京

[ 次回企画書 ]

25年7月
26年3月

中堅中小企業・スタートアップDXカンファレンス Online

[ 次回企画書 ]

25年6月
25年12月

IT Infra Conference 2025 Online
25年8月

セールステック・マーケティングDX Online

[ 次回企画書 ]

25年9月

2025年度は、130本のイベントと、130本のオンライン特集を企画中。
今後の企画予定や、他社決定状況、基調講演や事例講演の決定状況は[
こちら ]

筆者:SBクリエイティブ株式会社 BIT事業本部 営業部 部長 原島 望

この記事を読んでのご感想・ご意見・ご質問等ありましたら、お気軽にご連絡ください→ [ Linkedin ] [ Eight ]

【この筆者の投稿記事】

原島 望
原島 望
SBクリエイティブ株式会社 BIT事業本部 営業部 部長 2003年 ソフトバンク メディア&マーケティング(株)入社。ソフトバンク パブリッシング(株)広告局にて、ゲーム・エンタメ・モバイル雑誌・Webメディアの広告営業に従事。PC・インターネット雑誌、エンタープライズ雑誌の担当を経て、Webメディア「ビジネス+IT」の立ち上げに携わる。年間1,800件のセミナー・リードジェネレーションの企画・集客に携わり、BtoBマーケティング、プロモーション支援を行っている。